2ntブログ
2024/04«│ 2024/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2024/06
文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category:スポンサー広告│ コメント:--│ トラックバック :--
15:20:00
日本の世界遺産
古都京都の文化財2


・西本願寺
  親鸞聖人の娘、覚信尼が聖人の廟を立てたのが起源。
 豊臣秀吉時代にこの地に移転し江戸時代初期の代表的な
 書院造である。

・西芳寺(苔寺)
  室町時代初期に、夢窓疎石によって禅の道場として
 再興された寺です。上段は禅的趣のある枯山水式庭園で、
 下段は阿弥陀三尊像を奉る西来堂や瑠璃殿を配した庭園で
 ある。

・天龍寺
  室町時代に、夢窓疎石によって建立されました。
 火災により焼失し、現在の建物は明治以降に再建された
 物です。当時を偲ぶ唯一のものは、最古の
 回遊式庭園の曹源池です。

・仁和寺
  創建時の年号「仁和」をもとに名付けられました。
 応仁の乱によりほとんど焼失し、江戸時代になって
 再建されました。宮殿建築と仏教建築が融合した
 独特の建築物です。

・竜安寺
  枯山水の石庭で世界的に有名です。白砂を敷き詰め
 大小15の配された庭は見るものに様々なイメージを
 与えます。

・鹿苑寺(金閣寺)
  足利義満西園寺家から譲り受け、山荘北山殿として
 建築。第1層が寝殿造 第2層が武家造 第3層は仏殿
 造と各層に異なる様式が用いられた複合建築の傑作です。


ランキング参加中
気に入っていただけましたら
ご協力をお願いします









コメント
コメントの投稿









トラックバック
トラックバックURL
→http://worlddictionary.blog.2nt.com/tb.php/35-828d7ec7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
検索フォーム
何でも検索φ( ̄∇ ̄o)
コンテンツ
カテゴリ

openclose

プロフィール

調査員

Author:調査員
海外や国内のことを
聞いたり、調べたりした
情報日記です。

※間違えてる事などありましたら
 教えて下さいm(_ _"m)

ランキング
ランキング参加中
気に入っていただけましたら
ご協力をお願いします
私的世界図書
最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
Amazon
現在の入場者
Translation(翻訳)
QRコード
QR
RSSリンクの表示
アクセスランキング